「カメラレンズ」買わない後悔よりも買って後悔する
2018/11/26
必要なレンズと欲しいレンズが違う同じお金を使うなら欲しい物を買いたい。
とうとう春になってきた、昨年暮れ頃からそろそろディズニーランドへ連れて行けと言われておりました。
千葉県に住んでいるので行くのはとても簡単だし、仕事で近くへ行くこともよくあるので行くこと自体はメンドクサくないわけですがいかんせんあの広い広いパーク内を歩いたりするのがイヤw
欲しいレンズが買いたいが買わないで後悔するより買って後悔する事を選びました
必要なものと欲しいもの
必要な物だけを購入していればお金は残りますな、節約的な観点から見てもこれは間違いない。
欲しい物の欲望はメラメラとどこまでいっても燃え尽きることがないからです。
お蔭様で欲しい物を手に入れるスタンスで生活しているのでいつまでたっても貧乏なんですけどね、そもそもカメラだって一眼が必要かと言えばいらんのですよw
今使っているコンデジで写真や動画を撮って記録として残すには十分なわけですからね。
わかっている・・・皆まで言うなって感じだけど俺は欲しいものが欲しいんだ。
必要なレンズと欲しいレンズ
いろんなレンズがある中で今欲しいレンズはマクロだったり広角だったりするので本来望遠レンズなんてのはいらないのです。
数ヶ月のカメラ人生の中でも望遠レンズが欲しいと思ったこともないし、望遠があれば撮りたい写真が~なんてのも無いです。
全て50ミリの単焦点レンズで撮影しているし全く必要を感じないわけですが、秋の運動会・・・はたまたディズニーランドへ行くなら「必要かも」なんて気持ちになってしまい、アレコレとサイトを周るとやっぱり必要だと書いてあってどうしたもんかと悩むわけです。
以前書いたα6000用にズームレンズが欲しいので親指を咥えながら眺めてみた、でも同じことを書いていますが、欲しいわけじゃなく必要だろうと感じているのでこれがまた曲者です。
必要に迫られて買うレンズのお値段が7万円近くするので唖然としている中でコスパの良い安いレンズが見つかりました。
TAMRON 高倍率ズームレンズ 18-200mm F3.5-6.3 DiIII VC ソニーEマウント用
友人が良いのを見つけて教えてくれました。
おぉかなり安い、7万円は出せないけど5万円ぐらいなら頑張るかとなりましたがまだウダウダやっとったわけです。
そんな中、アマゾンに中古美品で49800円で出てたのでこの機会を逃してはならぬ・・そんな気持ちになりポチリました。
買わない後悔が出る前に
これかなり重要、買わないまま色々な行事に参加することで「望遠」あれば良かったのにと後悔する前に買って後悔するつもりならこちらのほうが良い。
今しか撮れない写真だってあるんだしね。
OYAJIPRESSのおやぷさんもニコンD7100でタムロンの高倍率ズームレンズ18-270mmと望遠ズームレンズ70-300mmを使ってみたで「望遠レンズが欲しいと気付くかも知れないです。」と書いてるしね。
もしいらないと感じたら売れば良いだけだし、おっちゃんは買わない後悔より買って後悔することを選びました。
次はマクロ欲しいぞ~^^
タムロン望遠レンズ18-200mm F3.5-6.3 DiIII VCを購入買いました~デカイぞ~重いぞ~~