ガチャガチャ風キャンディポットを5分でDIY雑貨でしょうか?
2018/11/26
嫁からメールにて穴明け道具を持って帰るように言われて5ミリぐらいまでのキリとインパクトドライバーを持って帰宅した。
目に入ってきたのは皿付の鉢植え・・・プラスチックの容器・・・取っ手?
超絶簡単で初心者でもすぐに出来るキャンディポットの作り方
材料を見て・・・「これは何をするものなの?」と聞きました。
嫁「それは聞くな」
俺「・・・・」
俺「言われた通りに穴をあける」
俺「で、コレは何に使うものなの?」
嫁「まだ未定だ」
用意するもの
取り替え用の引き出しの取って・・色んな種類があるので好きなものをチョイス
皿付の小さい鉢植え、これも色や素材が色々あるようなのでお好きな物をチョイスする
作りたいキャンディポットの完成イメージだけは持っていたほうが買い物もしやすいですよ~もちろん色と形もね。
プラスチック製の小さい蓋つきの容器、これも色々らしいです、アルミ製の物でも良いしなんでも構わない。
(注意)鉢植えも透明の容器も穴をあけるのに困難なものはやめたほうが良いですよ、ガラス製とか陶器だと穴があけられないです。
インパクトドライバーこれは無くても可、穴が明けられる道具さえあれば良いです。
たぶんだけど3ミリから5ミリぐらいまでのキリがあれば十分。
他にはお好みで、接着剤、両面テープ、長さ20ミリぐらいで4ミリぐらいのボルトナットなど。
キャンディポット製作開始
取ってをつけたい位置に穴をあける、穴の大きさは取ってをとめるためについているボルトの太さに合わせてあける。
サクッと簡単に穴があくので終わり
取ってを取り付けます、これも一瞬で終わる。
この透明の入れ物の設置方法を考える、両面テープや接着剤でやるらしいが職人さんとしてはそれは却下、4ミリボルトナットを用意して固定する。
真ん中に一つ入れるだけで十分に強度が出るのでこれで完成。
あとは好きなシールを貼ったり、犬のおやつ入れたり、キャンディ入れたり、お好きに雑貨としてお使いください。
また一番上の蓋にも取ってをつけると可愛いです。
合計300円で、DIY時間は5分ぐらいです(材料と工具さえあれば)
100均セリアの商品を使って数百円で可愛いキャンディポットを作るのが流行っているらしい
ガチャガチャ風キャンディポット 作り方 - Google 検索
これ見るとめちゃくちゃ可愛く作る人が大勢いますね~、デザインも考えて買い物するともっと素敵な雑貨の出来上がりになりますな。
先に知っていればもっと考えたのに・・・おしい・・・
次回は自分で考えて作ってみたいのであった・・・