お家で図画工作100均のフェルトフォトフレーム
2018/11/26
暖かい日曜の午前、とは言え外に出ると寒いわけでなんとか家の中で過ごす方法はないかと100円ショップに行ったら面白そうな物があったので買って図画工作してみた。
お家で図画工作100均のフェルトフォトフレームを製作
対象年齢6歳以上と書いてあったので娘に聞いたら「やりたい」
早速家で図画工作したよ。
フェルトフォトフレーム製作に必要な道具
1、ハサミかカッターナイフ
2、ボンド
3、のり
4、両面テープ
箱の裏側に製作方法が書いてあるのでバッチリ理解出来ます。
付属品で両面テープが入っていますが足りませんので用意しておこう。
開封するとこんな感じになってます↓↑上下の写真ですよ。
フォトフレームだから写真を使わないといけないわけではありません。
なんだって飾ってみたいもので良いと思うので各々が考えれば良いです。
我が家ではお絵かきをすることになりました。
下の娘作のお絵かきが上の画像
上の娘の画像
お絵かきが完成したので早速作っていきましょう。
枠になるフェルトがあるので「何処に両面テープを貼るのか位置を決める」合わせが必要ですよ。
両面テープを貼っていきます。
張り合わせたら、飾りつけをおこないましょう。
ボンドを使って貼っていきます。
好きなように飾りをドンドンつけて完成させていきます。
一応写真たてなので、裏側に立てる為の細工を施します。
両面テープで張り合わせました。
角度がうまく出せなくて垂直に近い状態ですが一応立たせることも出来ますよ、
完成~
所要時間1時間ぐらいです。
お絵かきする時間が掛かるのでそれなりにかかりましたが楽しく出来ましたよ。
100均商品なので良し悪しはあると思うけど小さい子供には満足のようです。