LINE友達追加のふるふるを男二人がやっていて気持ち悪いです
2015/03/19
LINEのお友達追加の手段としてID検索などで上手くいかない時にふるふるを男同士でやるのはキモイです。
横で見ていることが出来ずつい怒鳴ってしまいますのでおっちゃんの隣でやるのはやめてくださいw
会社のLINEに招待したいのでまずは友達追加からなんだけど「ふるふる」は気持ち悪い
ふるふるは男女でやるべき行為だ・・・
30台後半のイケメンが会社に新人として入ってきた。
業界経験12年のベテランなのでそれなりに期待しつつ初日に運良く一緒に仕事をしておりました。
午前5時からサクッと4時間ほどで仕事をやっつけて今日は眠いからもう帰るかと話をしながら楽しく車でお話。
会社の若い子も一人いて、「そうだ新人君に会社のLINEに招待しろよ」なんて言い早速開始。
ところがなかなか友達追加が出来ない、ID検索でも出てこないし困っておりました。
たぶん飲み屋のおねーちゃんが相手ならすぐに出てきたであろう友達追加方法も男だけの熱い車の中では、思考停止しているようですぐに思いつかないわけです。
もちろんおっちゃんにはそんな方法があった事すら知らず「なんだそれは???」状態です。
長い時間アレコレやっていてラチがあかないので若い子が「そーだふるふるしましょ♪」
は?ふるふる???
異次元の話を聞いているような錯覚になりながらも運転を続ける・・・・何が始まるんだろう??
ふるふるとは、友達追加の素晴らしい機能のひとつである。
「だね~ふるふるだね♪」と異次元の会話が始まり、仲良くお互いのスマホを近づけてふるふると振っている。
ちなみにだよ、上の画像のような雰囲気では無い。
決して↑こんな状態でやっているわけではない、たぶんこの状態なら何も思わなかっただろう。
一人がこんな風に持ちあげ
▲もうひとりがこんな風に持ち上げて・・・
「いつまでふるふるするの~♪
まだかーいふるふるルンルン
この二人の姿を見て「お前らキモチ悪いんだよ」・・・・怒りが頂点に達してきた。
やっているのは共に30代のお・と・なの男である・・・
こんな風に見えるのであるよ↑
なにやってんだよ・・・と不思議でしたが、なんとふるふると言うのをやるとすぐに友達として追加するみたいです。
ここで若い子と新人が「キャバクラじゃーいつもふるふるなのになんですぐに出てこなかったんだ~」と後悔らしき言葉を発していますが、おっちゃんには聞こえません。
最近のスマホってやつはすげーな~、なんでそうなるのかはサッパリわからないけどスゴイです。
まだまだLINEなんて使い始めたばかりでよくわかってはいませんが色々な機能があるんですね。
また勉強になりました。
[お知らせコーナー]
ブログを書いている人
ブログの更新情報をお届けします
- 「LINEスタンプ」限定ペコちゃんは商品を買わなくてもダウンロード出来るぞ
- ミニチュアシュナウザー好きのLINEスタンプはこれだ
- LINEで写真添付が面倒ならアルバム機能が便利
- LINEスタンプをiphoneから奥さんにプレゼントしてみた
- LINEスタンプを奥さんにプレゼントしてみた
- 40代のおっさんがLINEクリエイターズスタンプを購入してみた
- LINEグループは仕事にも使える便利なメールだと気がついた
- LINE公式アカウントでお店探しは位置情報をオンしてからね
- LINEの動画添付(スマホで撮影した)がすこぶる使いやすくて速かった
- LINEの写真添付がすこぶる使いやすくて速かった
- LINEを誰もが使っていると思うのは大間違いだよ