監視カメラのアプリを使ってペットの様子を無料で簡単に早く確認したい
2015/08/20
今まで車の中で音楽を聴く為に使っていたiphone4が新しいiphone5用のFMトランスミッターと入れ替わりで使わなくなったので家の中でワンコの様子を見る「監視カメラ」として使うことになりましたので記事にします。
と言うのも「簡単・無料・速い」の3拍子揃った監視カメラアプリを見つけたので使ってみたいだけなんだけどねw
簡単に家の中の様子を確認出来る監視カメラがあったので使ってみたよ
iphone4が生き返るとは思わなかった
すでに現役を引退したiphone4、もう使うこともないだろうと思っていたが思わぬ所で使い道があったので早速充電して電源を入れてみたよ。
もちろんwifiでしか使いませんが、それでもちゃんと生きていました。
早速iphone4にもあんしん監視カメラを入れてみた。
うん、準備OK
▲上の画像、さっそく起動させてみたよ。
起動したら、赤枠のスタートボタンと歯車ボタンをタップしよう。
▲上の画像、受信した映像を見る為のURLとパスコードを受信したいデバイスにメールを送信するよ。
パスコードは覚えておこう。
パソコンからもiphone5からも見たいのでどちらでも見れるようなアドレスに送信したよ。
パソコンから覗いてみよう
映像を見たい場合は「パスコード」を入れてからスタートです。
ブログ用にデスクを写してみました。
キチンと映像が来ています。
iphone5からも覗いてみたよ
嫁さんのアンドロイドからでも映像を見ることが出来たよ。
iphone5から見るときもパスコードを入れないと見ることが出来ません。
スマホからの映像はこんな感じです↑
キレイに映し出されていますね、結構使えますよ。
自動更新と騒音通知音は両方ともONで、この辺りはお好みかもしれませんが。
自動更新は5秒事に映像が変わります、もちろん動きがあった場合の話ですけどね。
騒音通知音は、音が出ると反応します。
ね、すげー使えそうじゃないかい?
無料で簡単で速いんだよね、早速ワンコの様子を盗撮してみようと思いますw
ワンコの様子をセットして盗撮してみたよ
カメラのセットは以下のような感じで行いました。
たぶんソファの周りにいるだろうと思い、ソファに向かってカメラをセットしてみた。
車で使っていた固定する台を置いて、電源を入れっぱなしの状態です。
こちらが撮影対象のソファと机ですな、たぶんこの周りにいるはずと確信しておりますよ。
全ての用意を終了して家族でちょいとお昼などを食べに行っている間の映像を確認してみた。
おっ、何かあったのかいきなり机に飛び乗る我が愛犬、マジか・・・それまで何処にいたんだ??
ソファで寝ているわけじゃないのか??
何を見ているのかはわかりませんが、ずっと外を見続ける我が愛犬の映像がありました。
ってかこのアプリまじで使えると思った瞬間でした。
ちょっとした監視カメラだったらコレで十分だな。
他にはスズメの巣箱にスズメが来てくれるか監視した記事はこちら⇒「夏休みの工作」スズメの巣箱を作ってみたよ
一応スズメはあまり来てくれなかったけど監視するアプリとしては上出来でしょうね。