マツダ車プレマシーのリモコンキー電池交換
2016/11/29
この間仕事サボって釣りや遊びに行くのも人生で秋田まで行き、釣りが目的なので釣り友にいつものようにスペアのリモコンキーを渡したら「電池切れです」と言われました。
しょうがないので電池交換しようと思ってて忘れてたし、ディーラーに行くのも面倒なので自分で交換、ついでにネタにさせて頂きました。
動画も撮りながらやったので写真の抜け落ちがあります、最後に動画貼っておくので必要な人は見てね。
リモコンキーは換えの電池とマイナスドライバーで交換出来る
キーを抜いてカバーをはずす
今回の主役はこいつです、リモコンキーなんだけど電池が切れたので交換してみる。
白い手袋の意味はありません、たまたまあったのでつけてみただけなのですw
交換には換えの電池とマイナスドライバーがあれば基本出来ますが、ちょっとした掃除もしたいなら歯ブラシが良いです、なので今回は用意。
上の画像の中央、黄色い丸印の部分をグイっとしてキーを抜きますよ
完全にキーが抜けたら次の作業です。
隙間にマイナスドライバーを入れて優しくこじる
上の画像の赤い丸部分なんですが、ここにマイナスドライバーの先を優しく入れてこじります。
順番に優しくですよ、途中経過は動画でどうぞw最後に動画貼っておきます
真ん中の黒く丸い部分に電池が入っているので外しましょ。
上の黄色い矢印二本の青い輪と電池本体を外して掃除します。
かなり汚れていて歯ブラシで掃除するとホコリが沢山落ちてきますな。
ついでに奥さんにも掃除を手伝ってもらいました・・・と言うか俺の掃除が適当なのでやってくれましたw
部品は上の画像で全部ですね、無くならないようにね~
新しい電池を入れて外した要領で元に戻していきます。
蓋を完全にする前に電池の丸い黒いカバーを入れたら電気のテストしてみようね。
光ったら終了っす。
最後に蓋をしてカギを差し込んだら完成
カバーは優しく手で押し込めばパコッと入るので無理矢理入れるのはやめましょう。
そんなわけで、写真が足りなかったので動画を見たい方はどうぞ
他に同じようにリモコンキーの電池交換があったのでこちらも参考にしてみてくださいね